〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町20番地 日比野ビル2階
(JR川崎駅西口から徒歩5分)

044-555-9712
LINEからご予約下さい
月火木金
10:00~12:30/15:00~18:30

10:00~12:30

定休日:水曜・日曜祝日

ご予約はLINEから

坐骨神経痛

坐骨神経痛

「坐骨神経痛を改善したい」と思っていても、
何から始めたらいいのかわからないあなたへ…

坐骨神経とは
坐骨神経は腰椎の4番目と5番目の神経と仙骨の前面から出る神経の束が合わさり、大殿筋(お尻の筋)の下から大腿の後ろを通り、膝の裏の上(大腿の下3分の1の高さ)で前後とに分かれて走行しています。
 
歩いたり、転ばないようにバランスをとったりするためには、脳(中枢)から脊髄を通り、下肢の動きに関してはこの坐骨神経(末梢神経)に無意識に指令が出ています。また、下肢の皮膚感覚にも大切な働きをしています。
 
坐骨神経は腰椎から出た神経と仙骨から出た神経が合わさった非常に太い神経です。人体の中で最大の神経でペン軸ほどの太さがあります。
 
末梢までの長さは1m以上もあります。臀部から太もものうしろがわを通って膝の近くで、すねの方とふくらはぎの方と二またに別れて走行し、足の甲と足の裏に続いています。
 
坐骨神経は末梢神経のなかで最も太く長い神経です。第4、5腰神経と第1~3仙骨神経からなり、梨状筋の下を通って大腿後面を下行し、膝の裏で総腓骨神経と脛骨神経に分かれます。
 
つまり坐骨神経痛は、神経が腰椎の隙間から出て骨盤をくぐり抜け、お尻の筋肉から顔を出す間のどこかで、圧迫や絞扼などの障害を受けた為に発症すると言えます。
 
坐骨神経は腰椎の4・5番目の神経と仙骨の前面から出る神経の束が合わさり、大殿筋(お尻の筋)の下から大腿の後ろを通り、膝の裏の上(大腿の下3分の1の高さ)で前後とに分かれて走行しています。
 
歩いたり、転ばないようにバランスをとったりするためには、脳(中枢)から脊髄を通り、下肢の動きに関してはこの坐骨神経(末梢神経)に無意識に指令が出ています。また、下肢の皮膚感覚にも大切な働きをしています。
 
坐骨神経は神経のなかで1番太く、しかも1番長い神経です。
 
坐骨神経とはどんな神経?
坐骨神経は、腰の骨の4・5番目の神経と、骨盤を形成する仙骨の前面から出てくる神経が束になり1本の神経になったものが坐骨神経です。
 
坐骨神経はどこを通るの?
梨状筋の下(ちょうどズボンのお尻側のポケットのあたり)を通り
太ももの後ろを下り、膝の裏でふくらはぎと、すねの2方向へ別れます。
 
梨状筋症候群
おしりの奥のほうに梨状筋(りじょうきん)という筋肉があります。この筋肉によって坐骨神経の圧迫がひき起こされているケースが非常に多くみられます。
 
病院で坐骨神経痛の治療を受けても、なかなか症状が改善しなくて、当院を訪れる患者さんのほとんどがこのタイプです。
 
梨状筋症候群は比較的緩徐に発生します。
 
梨状筋間で坐骨神経が絞扼され、仕事や運動でストレスが加わり発症することが多いようです。
 
梨状筋、大腰筋に問題がある場合
大腰筋によるものは、背中をそらす動作時に痛みがある場合が多く、座っている姿勢から、 立ち上がったりする時に痛みが出ます。 急激な運動や急激な負荷、長時間の車の運転、スポーツ外傷などによって痛めることが多く、椎間板ヘルニア、ぎっくり腰、慢性腰痛なども大腰筋に問題がある場合が多いです。
 
梨状筋症候群の原因は年齢により異なりますが、比較的多いのがぎっくり腰から腰痛が慢性化したもの、次に梨状筋症候群が挙げられます。
 
梨状筋は仙骨(お尻の真ん中の骨)から始まり、足の付け根に付いており、股関節を外旋(足先を外に向ける)させる働きがあります。この筋が炎症もしくは過度の緊張状態になると、その下を通る坐骨神経を圧迫して神経の走行に沿って痛みがでます。
 
梨状筋症候群は比較的緩徐に発生し、通常はラセーグ徴候が陰性となります。
梨状筋間で坐骨神経が絞扼され、仕事や運動でストレスが加わり発症することが多いようです。
 
比較的稀な疾患とされていますが、約10%の頻度で坐骨神経のバリエーションが存在することから、見過ごされていることも少なくないと思われます。
 
一方、高齢者では変形性腰椎症や腰部脊柱管狭窄症などの変形疾患に多く見られ、脊柱管狭窄症とは腰椎(腰の骨)が老化などにより変形し、脊柱管(神経が通る穴)が狭くなって神経を圧迫し痛みが現れます。
 
主な特徴は”間欠性跛行”という症状で、数分の歩行で両足又は、片足全体に痛み、しびれなどが出現します。しばらく休息をとると再び歩行ができますまた帯状疱疹により坐骨神経痛を発症する場合もあります。
 
坐骨神経は骨盤から出てきた後に梨状筋の下を通過します。
 
この部分で神経が挟まれる( 専門用語で絞扼(こうやく)されるといいます )ことで,臀部の疼痛,下肢に放散する疼痛やしびれをきたす疾患といわれます。
 
いわゆる 絞扼性神経障害 という疾患に分類されます。
そして,その症状は椎間板ヘルニアなどによって起こる根性坐骨神経痛と非常に似ており,鑑別を要することが多いというのが一般的です。
 
病院での教科書的な梨状筋症候群の診断は
  1. 梨状筋部,坐骨神経に圧痛があり,放散痛を再現できる。
  2. 臀部打撲などの外傷の既往があったり,坐位や特定の肢位,運動で疼痛が増強する。
  3. 圧痛が局所麻酔の注射で消失,または軽減する。
  4. 誘発テスト陽性。
  5. 神経症状は腓骨神経領域に強いことが多い。
     
ヘルニアが腰部の神経根を圧迫すると坐骨神経痛が起こるといわれ、これを一般的に根性(こんせい)坐骨神経痛 といいます。
 
梨状筋症候群を起こす原因は様々あります。
怪我から起こったり、長時間の座位による圧迫などが関係することもあります。
  • 神経促通整体コース12,000円、ボディメイク整体コース12,000円、脳梗塞後遺症コース12,000円を希望する場合は、それぞれ初検料3,000円が割引になります。
  • ※LINEからご予約の際に自由記入欄へ「初検料割引を希望」とご記入下さい。

お気軽にご連絡下さい

営業時間

LINEから24時間365日予約できます

腰痛 ギックリ腰(整体編 施術動画)

朝起きた時に左側の腰に痛みがあり、しゃがむ事や靴下をはく事もできなかった。少し改善したと思ったら4〜5日前から全体的に腰が痛くなり、立っているだけでも辛くなってきた。
骨盤、脚、腹部からの神経伝達調整で改善した症例です。

膝痛 半月板損傷(整体編 施術動画)

2か月前に柔術の練習中に左膝を捻り半月板を損傷。
神経伝達調整で大幅に改善した症例です。

腕のしびれ 頚椎神経根症(施術動画)

1年半前に4メートルの高さから転落。
大腿骨骨折、肩関節亜脱臼、膝裏の挫滅創、頚椎神経根症、腕のしびれなどの後遺症になり病院では手術をすすめられた。

片足立ちのバランスが安定し、頚椎や腰椎の可動域も向上した症例です。

柔術家 膝の痛み 親指の捻挫(整体編 施術動画)

1か月前に柔術のスパーリング中に左手親指を捻挫。
握る動作で痛みが強くなる。
右膝の内側に痛みがあり、走ったり、膝の屈伸をした時に痛みが強くなる。
骨盤、肩関節、肘関節、膝関節の調整。
肩関節と膝関節の神経伝達調整で改善した症例です。

ばね指(施術動画)

五十肩(施術動画)

腰痛・膝痛・しゃがめない(施術動画)

神経伝達システムにアプローチする
子宝整体のイメージです。

当院の子宝整体は脊柱調整により神経伝達システムにアプローチします。
自然治癒力を向上させる事で妊活をサポートさせていただきます。

※お身体の反応の強さには個人差があります。

開脚ボディメイク

当院では開脚プログラムを行なっています。

ご興味のある方は「開脚プログラム」のページをご覧ください。

当院は神経系にアプローチするため
妊娠希望の方が多数来院され
抜群の実績があります

LINEからご予約下さい

LINEからご予約下さい。

お電話でのお問合せはこちら

044-555-9712

【お願い】

お手数ですが、ご予約の前に当院のホームページをよくご覧ください。

特に「トップページ」「料金システム」「はじめての方へ」をご理解・ご納得の上、施術を受けるご本人様が直接LINEからご予約下さい。

ご本人様以外の方からの、ご予約は受け付けておりません。

営業時間

月火木金
10:00~12:30 / 15:00~18:30

10:00~12:30 

定休日:水曜・日曜祝日

ご予約はLINEから

044-555-9712

ご予約はLINEから

LINEからの予約は
24時間受け付けております。

院長プロフィール

高橋 豊

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。 

アクセス・受付時間

住所

〒212-0014
神奈川県川崎市幸区大宮町20番地
日比野ビル2階

アクセス

JR川崎駅西口から徒歩5分

営業時間
 
午前 × ×
午後 × × ×

月火木金
10:00~12:30/ 15:00~18:30


10:00~12:30

定休日

水曜・日曜祝日